波風あってもサワラはおる
今日は久しぶりの貸切便
初心者様もいると言う事で出船前から色々と説明して遅れて出船😅
風が強い予報なんで安全な近場オンリーでの釣行でしたが朝からサワラが沢山遊んでくれました
ハマチやマダイにサゴシはコンスタントに上がってました
大荒れでしたので写真少なめです😅
サワラまみれで切られる人続出
多い人8個切られてました🥲
操船で忙しくネットはお客様同士で
サワラ水面での反転し多くシングルフックのバラシは多数あったね
比較的サイズは良い🙆
波風高いけど昼まで喰い続けました
荒れてるけど良い感じで釣れてホッとした
最近のハマチは良く引きます
サイズも80オーバーいますのでリーダーは太めで🙏
細くする意味がわからない
太くても喰いますからね😉
サワラは安定で喰ってた
お客様からよく聞かれるけど、サワラってどれくらい釣れてますか?って
それはお客様の腕によっても違うし船が行く場所によっても違う
お答えしにくいですがライトジギングやり込んでる人が多いなら20本以上
初心者様が多い日は10本前後ですかね
サワラ釣れない日は少ないです
今年の最高は43本で32本の日もありました
30本以上は3日
サワラッシュあっても釣り上げるかはお客様次第です
サワラのやり取りが大事だと思います
釣れない人はおらずで良かった😄
サゴシ、ヤズはずっと適度に釣れてた
大人気ジグは沢山掛かってたよ
カラーで喰いは違うと思いますので色んなカラー揃えててください
ほんと今日は港の前でごめんなさい😂
サワラTOPは4本でした
他の人のクーラーは開けてないので撮影も無しですが青も赤も良い感じにおった
13:00終了で帰港
荒天🌊の釣りでしたが潮も流れ魚の活性は良かったです
本日は貸切でのご利用いただきまして
ありがとうございました😁
苦手な方はスイマセン🙇
お客様から青物の内臓脂肪です
喰ってるイワシの量が半端ない
只今サワラよりは美味しいですと
最高の脂ですね👍
美味しく頂いてください😋
0コメント